「旭川八景」にも選ばれている景勝地です。石狩川の流れが急激に狭まった結果、独特な景色を生み出しています。「旭川の学生は、みんな一度はここに写生に来ている」というようなことを言っているのを耳にしましたが、本当でしょうか?白い木橋「神居大橋」を渡ったところに、函館本線旧線の神居古潭駅跡があります。
『果て遠き丘』では、香也子が金井をドライブに誘って訪れた場所。ここで、ひと悶着の末、香也子が通りがかったタクシーを拾って、一人で帰るというシーンがありました。
写真と文の提供・神楽岡マイさん
「このあたりで、川の縁に休みたいわ」
香也子の声が無邪気だった。何も聞かない声だった。右手に、少し広い駐車場があった。仕方なく金井は、そこに車を乗り入れた。
駐車場には車は一台もなかった。
「やっぱり川縁ね。涼しいわ」
先に車を出た香也子がうれしそうな声をあげた。乗用車が三台つづいて、旭川の方に走り去った。あとはひっそりとした夜の山間だ。金井の車のヘッドライトが、川のひとところに光を投げかけている。大きな岩が、いくつか川の中にあり、そのひとところに、白い飛沫があがっていた。
『果て遠き丘』[蔓バラ](四)より
